生存と探索、2種類のなりきりについて説明します。
“生存”は拠点となる洋館でのなりきり
日常なりきりと思っていただけたら大丈夫です。
“探索”は森の中でのなりきり
こちらがメインのなりきりです。情報収集、食料確保等が主な目的です。
探索においてのみ、【探索によって何を得られたか】を決定する為ダイスを使用します。
なりきりの初めに振り、なりきり後に探索報告に結果をコメントください。
探索のダイスについては下に続きます。
探索によって得られる結果は4種類です。
【道標】
小さなノートの形をしています。持ち帰って地図を作成できます
【食料】
森にある果物などの食料を入手できます。何を得られるかは任意です。
【信頼】
キャラの信頼度が上がります。他キャラから1目おかれたりします。別途ダイス1d10を振り信頼度を溜め、信頼度10点を消費することで下記の探索確率から任意の結果を20上げることができます。その際、ダイスの母数が増えていくのでお気をつけください。
例として以下のようになります。
確率ノーマル、道標上昇の場合↓
道標1~40(+20)/食料41~80/信頼81~100無し101~120
【成果無し】
特に何もありません。プラスもないですがマイナスされることもないです。
探索確率についてさらに下に続きます。
キャラの大まかな性格、身体的特徴を参考に、下の8種類から探索確率を選択してください。
ダイス1d100~を振ることを前提にしております。
【ノーマル】
道標1~20/食料21~60/信頼61~80/無し81~100
【真面目】
道標1~30/食料31~60/信頼61~80/無し81~100
【食いしん坊】
道標1~15/食料16~70/信頼71~85/無し86~100
【怠け者】
道標1~20/食料21~50/信頼51~70/無し71~100
【猪突猛進】
道標1~40/食料41~60/信頼61~80/無し81~100
【愛する者】
道標1~15/食料16~50/信頼51~80/無し81~100
【疲労困憊】
道標1~15/食料16~40/信頼41~70/無し71~100
※身体制限のあるキャラはこちらに該当しやすいです
【生存本能】
道標1~10/食料11~70/信頼71~90/無し91~100